いしいし
「いし(美し)」とは、「おいしい」という意味で「いしいし」は団子を指す女房詞です。
団子のように丸めたものを「おいしいお菓子」という思いを込めて「いしいし」と名付けました。
抹茶・きなこ・ココアの3種類があります。
原材料:水飴、砂糖、うるち米、アーモンド、生クリーム、バター、ココア、きなこ、抹茶
○1袋 30g入り 300円(税別)
○和紙袋入り 定番の半量で、3種類入りです。550円(税別)
「いし(美し)」とは、「おいしい」という意味で「いしいし」は団子を指す女房詞です。
団子のように丸めたものを「おいしいお菓子」という思いを込めて「いしいし」と名付けました。
抹茶・きなこ・ココアの3種類があります。
原材料:水飴、砂糖、うるち米、アーモンド、生クリーム、バター、ココア、きなこ、抹茶
○1袋 30g入り 300円(税別)
○和紙袋入り 定番の半量で、3種類入りです。550円(税別)